ピックアップ(本/CD/お酒/モノ など) | 飛行機が好きな美濃焼エバンジェリストのBlog
Creative Commons License
本ブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。
プロフィール

岐阜県出身。東京都在住。

ホンモノがホンモノとして伝わり続けるためのインフラを作りたいという思いを実現する事業を行いたいと考えている。(社名:リアルニーズ)

IT業界に身を置き、営業、SE、マーケティングを経験し、「技術のわかる営業」が自身の強みであり、プロジェクトマネジメントを強みとしている。
キャリアアンカーのタイプは幹事職人タイプ。

F1ファンでもあるので、いつかはF1GP全戦観戦を夢見ている。
また、飛行機がとっても好きで、ライセンスを取りたいと本気で思っている。

日本初の美濃焼エバンジェリストでもあり、岐阜県の地場産業である美濃焼を世界に広めるための活動も行っている。

ラム酒とシガーも大好き。


<お気に入りのキーワード>
JAZZ・F1・アメフト・飛行機・パイロット・コーヒー・焼酎・ラム酒・シガー・小曽根真・あぶない刑事・ドライブ・ツーリング・写真・人と話すこと・いろんな景色をみること・スキー

<好きな場所>
カフェ/川/ゲレンデ/空港/首都高/田舎/コックピット/BarLamp

recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
真っ当な株式投資
真っ当な株式投資 (JUGEMレビュー »)
板倉 雄一郎,板倉雄一郎事務所,橋口 寛
株式投資に限らず、あらゆる面で本質的な事に気づかせてくれる本です。素晴らしい良書です。
recommend
recommend
社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由
社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由 (JUGEMレビュー »)
板倉 雄一郎
この本を読むと、社会人1年目を思い出します。
この本は、ベストBooksの1冊です。
smtwtfs
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
過去の記事
カテゴリ一覧
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
mobile
qrcode
others
無料ブログ作成サービス JUGEM
search this site.

■METAR
RJCC RJSS RJTT RJAA RJGG RJOO RJBB RJOA RJFF ROAH 


■敢えて人と違うものを  このエントリーを含むはてなブックマーク

最近少しは涼しくなってきた気がしますが、それでもまだ暑いことに変わりはありませんね。
どうやらペット(犬や猫)にも熱中症が発生しているようで、体調管理には充分気をつけないといけません。

突然ですが、実は、
これを入手しました。

XPERIA


docomoのXPERIA(SO-01B)です。

iPhone、iPod touchが主流な中、敢えてAndroid。
しかもXPERIA。

友人からは「大丈夫?」とか言われましたが、大丈夫っていう意味がわかりません(笑)
機能的に大丈夫?という事なのか、この機種を買ってしまった自分に対して大丈夫?なのか・・・。

まぁでも、ちゃんと電話も繋がるし、ネットもtwitterももちろんちゃんと使えます。

たしかに、それなりにクセはあると思いますが、iPhoneとは違う感じで、これからいろいろと
試してみたいと思います。

実はこのXPERIAを入手した理由は、ある友人と、AppleとGoogleのビジネスモデルの違いについて
話していたからです。

どちらの企業も素晴らしい企業ですが、Appleは、なんだかMicrosoftとビジネスモデルの考え方が似ているよねということで、ある程度の結論に達しました。

囲い込み戦略とオープン戦略。
無料をベースにしたビジネスと、有料をベースにしたビジネス。

どちらが正しいとか間違いとかではなく、これからは、アイデア勝負となるビジネス、そして周辺環境までちゃんと視野に入れて、大局的に進めることができるビジネスが大事になってくると感じます。
(当たり前といえば当たり前ですが)
そして、その考え方が、どのように商品に反映されているか。

実はその部分を確認してみたくてXPERIAを手にしてみました。
(既にiPod touch+イーモバイルという環境でiPhone的な環境は持っているので)

まぁ、そんな事よりも、早くお気に入りアプリを見つけたいです。

今、目下探しているのは、ToDo管理ができる便利なアプリ。

みつかるかな〜。



JUGEMテーマ:日記・一般


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 17:25

■唯一にして最大の商品は?  このエントリーを含むはてなブックマーク

JALの経営再建問題が取り上げられ初めて、結構時間が経過しました。

政府保証が付くとか、年金制度に手を入れるとか、社風改善とか、経営者の責任とか、親方日の丸体制がどうの、などなど、あらゆる視点から様々な人が発言をしています。

最近になって、アメリカの航空会社からの資本注入についてもあらためて話題になっています。
それだけ大きな問題でもあり、興味関心が高い話題ですよね。


さて、そんな中、ニュースのコメントを読んでいて共感したこと。

それはこの言葉です。


「JALの再建は、突き詰めれば単純。唯一にして最大の商品である『座席』をとことん売ればよいのです。ところが、いまはそれがまったくできていない」



引用:http://news.livedoor.com/article/detail/4469373/


僕は関係者でもないし、JALの経営や販売の現場に詳しいわけではありませんが、なぜこの言葉に共感したかというと、こんな本を読んでいるからです。

大逆転!―コンチネンタル航空 奇跡の復活


この本、かなり評価も高いようだったので、ちょっと古いかなと思いつつ買ったまま読まずにいたのですが、読書する時間を無理矢理作って読み始めました。

この本を読んでいると、経営というものの難しさや単純さ、リーダシップの取り方など、本当に勉強になる事が多いのですが、書かれている当時の「コンチネンタル」を「JAL」に置き換えると、全てJALに当てはまる気がして仕方ありません。

その本の中にも、冒頭の「座席を売ればよい」というコメントと同様、当時のコンチネンタルがそれを着実に行った事で営業利益がどんどんでるようになったストーリーが書かれています。
「座席」という航空会社にとって最も大切な商品を、丁寧に信頼してもらえるように売っていくということは、決して自社都合で商品を売ってはいけないことがわかります。
あくまでも「顧客が望んでいる商品にすること」「販売代理店と、お互いが喜べる内容で契約すること」などなど、顧客視点に立つという、一見当たり前のことをやるだけのことです。

でも、その単純なことができなくなってしまった今のJALは、様々なところで問題を抱えているのは事実だと思います。
でも、そんな状況を「なんとかして改善したい」「復活させよう」と頑張っている現場の方はたくさんいらっしゃると思います。

そういう方が、もしも諦めそうになってしまったり、「自分のやっていることは正しいのだろうか?」と疑問に思う事があれば、是非、紹介した「大逆転」を読んで欲しいなと思います。(まさかこのブログを読んでいる人に該当者はいないと思うので、無意味なメッセージだとは思いますが)

そして、前に書いた事があるかもしれませんが、航空業界(管制)には、こんな言葉があるそうです。

それは、「ABC」です。

当たり前のことを(A)
バカにしないで(B)
ちゃんとやる(C)


これが何事に対しても基礎基本になるのだろうなと思います。

飛行機好きなので、どうしてもJALの話題からは目が離せません。
飛行機と経営という切り口から読み始めた本ですが、思わぬところでJALと繋がる部分があり、そういう観点から読んでも面白い本です。

JALは日本を代表する会社の一つだと思うので、自信を持って薦められるエアラインの一つになって欲しいなと思います。


P.S.
海外のエアバンドを聴けるサイトがありますが、そこで「ジャパンエア」というコールサインを聴くと、本当に嬉しくなってしまいます。
まさに世界を舞台に活躍している会社の一つがJALだと思うので、再起に期待したいと思います。






JUGEMテーマ:ひとりごと


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 22:47

■ティポンシュ(Tie Ponche)  このエントリーを含むはてなブックマーク

いつものBarで、「にしおー」に出してもらったお酒。

「ティポンシュ」(Tie Ponche)

ティポンシュ


作り方は、

アグリコールラムブラン(60ml)
ライム1/8個
マルチニークシロップ又は砂糖1tsp

上記材料をグラスにいれかき回す。

だそうです。

甘くて美味しかった記憶があります。
使ってくれたラム酒は、どのラム酒なんだろう。
今度聞いてみよう。

グラスも、独特な形のグラスで、「楽しく飲む」のに向いていますよね。


ちなみに、アグリコールラムとは

「サトウキビの搾り汁を、そのまま薄めて造るタイプを指す」

のだそうです。

普段、

「甘いのが飲みたい」とか「ドライがいい」とか「ダークラムで」

とか、まったく銘柄を指定しないオーダーをしているので、ネットでちょっと学術的というか、専門的な事を知ると、かなり勉強になります。

Barでも、一応教えてもらっているはずんだんだけどなぁ・・・。

唯一言えるとしたら「マルティニークのラムで!」ぐらいかな(笑)





JUGEMテーマ:ひとりごと


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 23:09

■まさか原文のまま掲載していただけるとは  このエントリーを含むはてなブックマーク

本日の「がんばれ社長!今日のポイント」ウィークリー雑感にて、僕が武沢さんにお送りした感想メールが、原文のまま掲載されておりました。

がんばれ社長!
http://www.e-comon.co.jp/

感想をお送りした日に、がんばれ社長事務局より、掲載可否のメールが届き、お役に立てるのであればということで、もちろん承諾させていただいたのですが、まさかメールマガジンに、原文のまま掲載されるとは思ってもおらず、ちょっと動揺しています(笑)

でも、本当に今回「がんばれ社長通販」で売られている手帳カバーはよくできていて、一発で気に入りました。



革製品はサイトに掲載されている写真と実物の色が違う事も多々あると思いますが、今回購入した「茶色&橙色」については、深みのある茶色と、派手すぎない橙色のステッチという感じです。

裏面(手帳をはさむ側)は、全面オレンジ色です。それだけを聞くと、若干派手かな?という感じもしますが、ビビッドなオレンジ色ではないので、使っていても違和感はありません。

他の色の組み合わせもあるようですが、僕は財布とか名刺ケースとかが茶色なので、今回のマンダラ手帳カバーも茶色で統一してみました。

他の色を買われた方の感想も、是非聞いてみたいなと思います。

手帳を開いた時の左側はこんな感じです。



右側はこんな感じです。



純正のマンダラ手帳本革カバーにはペンホルダーがついていないのですが、今回のカバーにはペンホルダーがついていて便利ですね。




JUGEMテーマ:日記・一般


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 15:13

■Panasonic EH-NA91(ヘアドライヤー)  このエントリーを含むはてなブックマーク

さて、前回はちょっと偉そうな事を書いてしまいましたが、今回は、商品レビューというか、商品説明&使ってみた感想を書いてみたいと思います。


あらためて。
僕たちが購入したのは、Panasonicの「EH-NA91」です。

EH-NA91


○ニュースリリース(商品ページ)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH-NA91


この商品は、EH-NA50の後継機種で、「オレンジ」「ブラウン調」「白」の3色展開です。(色名称は公式サイトより)
2009年5月に発売されたものなので、Panasonicの中では最新機種になるようです。

さて、このEH-NA50の特徴は、「nanoe(ナノイー)」という、Panasonic独自のヘアケア技術です。

○ナノイーのサイト
http://panasonic.jp/nanoe/

ナノイーの詳細は、上記サイトを確認していただくとして、簡単に言ってしまえば、マイナスイオンとは違い、「水に包まれた微細なイオン」ということなんだそうです。

そのナノイーの効用としては、

・UVケア
・髪のうるおいと保つ
・ツヤのある髪にする
・弱酸性の髪にする
・皮脂を低減させる

という点が挙げられるようです。

ナノイーの送出は、ドライヤー上部についている部分からになります。

EH-NA91


ナノイーについては、本体についているスイッチで、ONとOFFを切り替えられます。
(わざわざOFFにする理由がよくわからないのですが・・・)

EH-NA91


さて、そんなナノイーですが、実は僕たちがEH-NA91を購入する事にした要因として、当初はあまりナノイーにはこだわっていませんでした。
(ただ、最終的に価格差と機能を比較して、通常のマイナスイオンよりは、ナノイーのほうがイイね、という結論になりましたが)

それよりも、「風量」と「風の温度」「静音性」という、極めて実用的な3点を重視しました。

まだほんの数回しか使っていませんが、その3点についての、使ってみた感想は、
(10点満点として絶対評価)

「風量」=10点
「風の温度」=8点
「静音性」=6.5点

というのが、個人的な評価です。
※あくまでも男性が利用する際の感想として。

まず、風量について。
これは静音性とのトレードオフにならざるを得ないと思いますが、強すぎず、弱すぎず、そして乾燥速度も早く、合格点だと思います。

サイトにある画像を見てみると、

EH-NA91

こんな感じで、うまくコントロールされているようです。


次に風の温度です。
以前使っていた安価なドライヤーだと、風の温度が高すぎて、髪を乾かした後、若干頭皮に汗を感じることもありましたが、このEH-NA91については、そういうこともなく、適度な温度だと感じました。
ただ、COOLに切り替えた時、ちょっと温度が高めかな?と感じたので8点をつけました。


そして静音性です。
これについては、先にも書いたように、風量(最大出力)とのトレードオフにならざるを得ないのだとは思いますが、さすがに「おっ、静か!」と感じるレベルではなく、この風量ならこの音の大きさでも仕方ないかなというレベルです。
ターボモードは使っていないのでわかりませんが、Panasonicのサイトによると、ターボ使用時で1200W(ワット)の出力ということなので、それだけの出力が出ている事を考えてみると、まぁまぁ、静音性についても満足できるかなというレベルです。
数値で示すと、ターボ使用時で64dBという事です。

一般的には、

60dB・・・普通の会話、チャイム
70dB・・・掃除機、騒々しい街頭

と言われているので、掃除機の音をちょっと小さくした感じになりますね。
ただ、ターボを使うことはあまりないと思うので、常用レベルで50dB〜60dBとなるのではないかと思います。


以上、ざっと簡単に感想を書いてみましたが、ナノイーのレビューをするには、数回の利用だけではその効果がわかりにくいこともあるので、評価できません。
ただ、Panasonicのサイトを信じるのであれば、髪に優しいテクノロジーであることは確かだと思います。
きっと、髪のツヤとか、保湿性とかに影響があるとは思いますが、僕が男性ということもあり、すぐに効果を実感するには至っていません。

単純に風量だけを求めるのであれば、もう少し高出力の商品もありますが、その商品だと風の温度が高いです。
そして、静音性を求めるのであれば、必然的に風量が少なくなり、乾燥時間が長くなります。
それらを総合的に考えてみると、EH-NA91については、機能性としては、ほぼ合格レベルだと思います。

ただ、機能的に合格レベルではありますが、価格については、やっぱりちょっと高いというのが本音です。
(前回も書いたように、納得して購入したので、不満ということはないですが)
この機能レベルで1万円を切る価格に設定してくれたら満足だったかなと。


その他の感想としては、「置き台」がついているのが便利ですね。
細かいパーツではありますが、意外と便利に使えます。

電源コードの長さも、1.7mあるので、実用上問題ないレベルだと思います。




JUGEMテーマ:ヘアケア


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 23:00

■ハッピーフライト DVD到着!(ビジネスクラスエディション)  このエントリーを含むはてなブックマーク

まちにまった(ほんとに待ってました!)「HAPPY FLYGHT(ハッピーフライト)」のDVDが昨日届きました。
映画を観た時の感想は(http://blog.realneeds.jp/?eid=566

HAPPY FLYGHT

特典映像の中で矢口史靖監督もコメントされていましたが、ある意味で「今までになかった航空パニック映画」になっていると思います。
なにしろリアリティがあるし(一部を除く)、ストーリーの展開が素晴らしいので、どんどん引き込まれていきます。
以前書いた感想の繰り返しになりますが、ディスパッチャーや、グランドの皆さん、管制官、整備士の働きなど、多岐にわたる取材があってこそ作り上げられたんだろうなというシーンもたくさんあって、本当に楽しい映画です。

DVDのメニュー画面から、航空関係に詳しくない人のために「航空用語解説」というオーディオ設定もできるようなので、「映画観たけど用語がよくわからなかった」という人が、もう一度復習しながら楽しむのもお薦めです。

僕もあらためて観ましたが、あらたな発見があったり、改めて笑わせていただいたりと、楽しいDVD鑑賞になりました。
マニアの皆さんがDVDを観るメリットとしては、映画で気づかなかった細かい部分に気づけるということかなと思います。

僕があらためてすごい!と思ったのは、「管制の周波数が本物と同じようにちゃんとセットされている」という所です。
本物のシミュレーター使っているので、できて当たり前といえば当たり前ですが、こんなにも細かい所までこだわっているのかと思ったら、ますますこの映画が好きになりました。
(だって、周波数なんて、一瞬画面に映るだけですからね)

うがった見方もできる映画かもしれませんが、とにかく純粋な心で楽しむ限りにおいては(笑)一家に1枚のDVDだと思います。


こちらのブログで色々な裏話も読むことができるそうなので、是非読んでみてください。
http://medicinema.blog.so-net.ne.jp/2009-05-22












JUGEMテーマ:映画


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 22:46

■ヘッドフォンを変えた(MDR-NC22からATH-ANC3へ)  このエントリーを含むはてなブックマーク

今まではソニーのノイズキャンセリングヘッドフォンMDR-NC22(リンク)を使っていたのですが、壊れたっぽいので(左耳側の音量が、右側に比べて小さくなってしまった)、前に買って、あまり使っていなかったaudio technicaのATH-ANC3(リンク



に変えました。

もちろんノイズキャンセリング搭載です。

ATH-ANC3のファーストインプレッションとしては、

・断然ソニー(MDR-NC22)より音がいい!
・音圧もいい感じ。
・低音から高音まで、バランス良い響き。
・曲によっては、ちょっと音がぼける時もあるが、この価格帯で、カナルタイプということを考えれば、まずまずの性能と言ってよい。
・コードが硬いためか、コードが体に触れると結構大きな音がする。でも、逆にコードが絡まりにくいという利点もある。
・ノイズキャンセリング機能は、MDR-NC22よりATH-ANC3のほうが優れているように感じる。
地下鉄で試したところ、かなりの音域幅でノイズキャンセルをしてくれる。街中の騒音(車の音など)も、意外とカットしてくれる。
が、人によっては、低音時のノイズキャンセリングが効いていないように感じるかもしれない。
・コードがちょっと短い感じがする。(パンツのポケットに入れておくと、耳までコードが届かないことがあるが、0.5m延長コードが付属しているので問題なし)
・ATH-ANC3には持ち運び用のケースがついているが、特に必要性を感じない。
・イヤーピースも、標準でついていたものでサイズ的に問題ない。
・ホワイトノイズがちょっと気になる時もある。
・コード(ケーブル)はY字型で、MDR-NC22のU字型に比べて扱いやすい。


という感じですが、早くこっち(ATH-ANC3)を使えば良かったなというのが、今のところの感想です。

型式としてはカナルタイプ。

ヘッドフォンの技術的な事はあまり詳しくないけど、子供の頃から音楽やってたし、音楽はよく聴くので、良い音には敏感に反応してしまいますね。

もっと高価なヘッドフォンはたくさんあるし、ヘッドフォンは人それぞれ音や形に対する好みがあるので、絶対的な評価はできませんが、先に書いたように、費用対効果に大変優れている製品だと思います。




JUGEMテーマ:音楽


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 22:15