2011年08月の記事 | 飛行機が好きな美濃焼エバンジェリストのBlog
Creative Commons License
本ブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。
プロフィール

岐阜県出身。東京都在住。

ホンモノがホンモノとして伝わり続けるためのインフラを作りたいという思いを実現する事業を行いたいと考えている。(社名:リアルニーズ)

IT業界に身を置き、営業、SE、マーケティングを経験し、「技術のわかる営業」が自身の強みであり、プロジェクトマネジメントを強みとしている。
キャリアアンカーのタイプは幹事職人タイプ。

F1ファンでもあるので、いつかはF1GP全戦観戦を夢見ている。
また、飛行機がとっても好きで、ライセンスを取りたいと本気で思っている。

日本初の美濃焼エバンジェリストでもあり、岐阜県の地場産業である美濃焼を世界に広めるための活動も行っている。

ラム酒とシガーも大好き。


<お気に入りのキーワード>
JAZZ・F1・アメフト・飛行機・パイロット・コーヒー・焼酎・ラム酒・シガー・小曽根真・あぶない刑事・ドライブ・ツーリング・写真・人と話すこと・いろんな景色をみること・スキー

<好きな場所>
カフェ/川/ゲレンデ/空港/首都高/田舎/コックピット/BarLamp

recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
真っ当な株式投資
真っ当な株式投資 (JUGEMレビュー »)
板倉 雄一郎,板倉雄一郎事務所,橋口 寛
株式投資に限らず、あらゆる面で本質的な事に気づかせてくれる本です。素晴らしい良書です。
recommend
recommend
社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由
社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由 (JUGEMレビュー »)
板倉 雄一郎
この本を読むと、社会人1年目を思い出します。
この本は、ベストBooksの1冊です。
smtwtfs
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2011 >>
過去の記事
カテゴリ一覧
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
mobile
qrcode
others
無料ブログ作成サービス JUGEM
search this site.

■METAR
RJCC RJSS RJTT RJAA RJGG RJOO RJBB RJOA RJFF ROAH 


■やーめた  このエントリーを含むはてなブックマーク

ブログに何を書くのか、どのように書くのか、どういう観点で書くのか、実はいろいろ試行錯誤中です。


■でも、もう「やーめた」

ブログをやめるということじゃなくて、そういうことに振り回されることをやめようと思いました。
少し気になったので、アクセスログを確認してみましたが、平均すると1日あたり250〜300ぐらいのアクセスをしてもらっているようです。

細かく分析していくと、PCのトラブルを解決した記事へのアクセスが大半ですが、それでも誰かの役に立っている記事が少しでもあることが嬉しいです。


■ブログを始めたのは2004年12月。

ということは、もう7年近くブログを書いていることになります。

毎日更新はしていないので、記事数自体は少ないですが、過去の記事をたまに読み返してみると、書いていて良かったなと思うことも多々あります。

自分が経験したこと、体験したこと、思ったこと、考えていること、悩んでいること、興味あること、それに素直になって、これからも書いていこうと思います。


■文章力は高めたい

ただ、中には自分で書いたつもりの内容と違う捉え方をされる記事もあります。
これは自分の文章力の問題なので、ブログという形にする以上は、自分の考えが、考えている通りに伝わるような文章力は高めていきたいなと思います。
(その上での議論や批評なら大歓迎!)

最近本当に「書けない」毎日でしたが、肩の力を抜いて、どの記事に対してのアクセスであれ、1日に数百のアクセスがあることに感謝して、これからも書いていこうと思います。


■そしてせっかくなので

コンセプトというか、基本のスタイルを考えました。

写真が好きで、写真をたくさん撮るので、1記事に対して最低でも一つの写真を関連づけてアップできるようなブログにしていきたいなと思います。(今さら、ありがちな感じですが)


■8月も終わり・・・

ちょうど8月も終わって、なんだか節目な感じなので、9月から心機一転楽しくいこうと思います!


JUGEMテーマ:ひとりごと


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 23:13

■学生時代に言われた衝撃の一言  このエントリーを含むはてなブックマーク

前回の記事の続きです。

前回は時間管理や時間に対する考え方が自分の中で変わったということを書きました。

そして、変わるキッカケの一つの背景として学生時代に言われた衝撃の一言がありました。


■給料は結果に対して支払われるものであって、時間に対して払われるものではない

大学生の頃、インターンを始めました。

あるプロジェクトを担当することになって、自分たちインターンのギャラを社員に求める提案をしました。
当時は、アルバイト感覚しか持ち合わせていなかったので、そのギャラの設定の根拠を「働いた時間」「作業した時間」として提案していた時に、社員から言われた一言が、その言葉でした。

その言葉を聞いた時は衝撃的でしたが、そのことはよくわかるようになりました。

厳しい言葉だなと思いますが、ある意味で本質だと、今になってわかります。

ようするに、結果にコミットできる時間管理を自分なりに生み出すしかないのではないかと思いますし、自分なりの時間管理術を生み出すためには、あらゆる試行錯誤が必要だということだと思います。



JUGEMテーマ:つぶやき。


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 18:21

■早く出社するのは良いことなのか?  このエントリーを含むはてなブックマーク

「時間管理」
自己啓発系でも、社内の研修でも、ビジネス書でも、ビジネスパーソンにとっては避けては通れない言葉やスキルの一つです。

■時間管理と一言で言っても

仕事の内容や立場によって、時間管理に対する意識や求められるレベルが違います。
例えば、仕事を効率的に進めるという観点ので時間管理は、就職活動中の学生にだって求められるレベルだと思います。
僕も、仕事をやり始めた頃は、仕事を効率的に進めるための時間管理について、かなり工夫していました。


■朝早く出社することが効率化なのか?

その工夫の一つとして、朝早く出社するという事を1年ぐらいやったことがあります。
早い時は始発で会社に行ったりもしていました。

ビジネス書などにも「朝早く会社に行くと、誰にも邪魔されずに仕事ができる」「電話に邪魔されないで仕事ができる」という内容が多く書かれています。

当たり前ですが、朝早く出社すれば、当然仕事をする絶対時間は長くなるわけで、必然的に仕事も進みます。
新人の頃は「質より量」だと思うので、当時としては自分なりの工夫として成果があったと思います。

ただ、それが効率的か?と問われると、答えに困ります。


■限られた時間の中で工夫する事こそが効率化なのでは?

だと、今になって思うからです。

例えば、9時〜18時という定時が設定されていたとします。
わかりやすいので売上を例にしますが、その時間内で100万円を売り上げる人と、朝5時から出社して18時までの間に100万円売り上げる人は、どちらが効率的に成果を上げているかといあえば、9時から18時の間に100万円を売り上げる人ではないのかな?と思うわけです。


■日本人は真面目だから

早起きを否定するわけではないですし、早く出社することを否定する気持ちもありません。
自分も今でも朝早くに出社するとなんだか気持ちいいし、仕事を頑張っている感があります(笑)

日本人は真面目だとよく言われます。
なので、誰よりも早く出社し、誰よりも遅く帰る人は「尊敬」されたりもします。
最近では残業はNGになってきましたが、早朝出社は推進されているように思います。

でも、本質を突き詰めて考えると、限られた時間や、あらかじめ決められた時間の中で、最大限の成果を上げることができる人のほうが尊敬されるべきではないかと思います。


次回は、そう思う背景を少し書きたいと思います。



JUGEMテーマ:ひとりごと


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 18:05

■情報発信レベルと情報収集レベル  このエントリーを含むはてなブックマーク

情報発信の楽しさ、重要さがさけばれる昨今ですが、黎明期からインターネットに関わっている身としては、相変わらずのスピードの速さに常に驚くと共に、結局変わらないものがあることを再認識しています。

■情報発信は誰でもできるからこそ

Twitter、Facebook、mixi、gree、Google+などなどのソーシャルメディアが多くの人に使われ始めていて、ブログも相変わらず人気ですが、そういう情報発信のインフラが整えば整うほど、情報発信は誰もが簡単にできるようになります。

しかし、そのインフラを使って、何をどのように発信するのかが、その人自身を表現していることにもなります。


■匿名?実名?

2Chが登場した頃「○○の落書きと同レベル」と揶揄されたりしましたが、その匿名性がゆえに、普段面と向かって言えないことをネット上で発言し、それがストレス解消になっているという人がたくさん登場しました。

たしかに、匿名だからこそ言えることというのはたくさんあるように思いますが、匿名を利用して、とても悲しくなるような発言をしたり、愚痴ばかりを書き込む、他人を理由もなく過度に批判するというのは、最終的にはその人は「誰もみていなければなんでもする」という人種だということです。

本当は、自分の発言は堂々と実名で行うべきで、自分の言ったこと、行った事に対しては、100%自分が責任を持たなければいけません。


■情報発信レベルと情報収集&判別レベルは比例する?

別に、ネット上で誰が何を言っているのかについて、いちいち批判するつもりはありませんが、書きたかったことは、このことです。

あくまでも自分の接した範囲内での所感ですが、愚痴や批判ばかりを発信している人は、おのずとそういう情報を自らも求めるようになり、レベルの低いデマなどの情報に触れている機会が多いということです。
TwitterやFacebookなどは、発信する内容を自らが選択することが可能である一方で、収集する情報も自分で選択することが可能で、意識している、していないに関わらず、何かしら情報に対して「フィルタリング」しています。

情報発信レベルが低い人は、情報収集レベルも低く、デマが集まるところにはデマが集まり、正確な情報が集まるところには正確な情報が集まっています。

そのくせ、「デマに騙された」とかいって、またしても他人を批判したりしていますが、結局の所、それは自分がフィルタリングした情報の結果であるということを、いつのまにか忘れてしまっているようです。

ようするに、自分が行った行動は、結局自分に結果として返ってくるということです。


リアルな人間関係であれ、ネットの世界であれ、それは本質として忘れたくないものだと思います。


記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 19:24

■写真の楽しみ方  このエントリーを含むはてなブックマーク

「写真を撮る」と一言で言っても、人それぞれ好みや興味の対象が違う。

僕は飛行機の写真をたくさん撮るけど、風景を撮ったりモノを撮ったりすることも好き。
人も撮りたいけど、なかなか難しいし、モデルもいないので、あまりチャレンジできていない。

また、撮る対象や好みの問題ではなく「撮った画像をPCで現像処理することを良しとするか?」という観点から、賛否両論もある。


羽田空港デッキから撮影


僕は、以前は「写真撮影は一発勝負」「その時に撮れた写真が自分の作品」と思っていたけど、最近は少し考え方が変わってきた。


■写真は一発勝負について。

たしかにそれは今でも思っているし、そうでありたいと思っている。
偶然に撮影できた一枚や、自分にとって奇跡的な1枚が撮れた瞬間の喜びは、何にも代えがたいものがある。
また、シャッタースピードと絞りについては、現在のところ、現像処理でなんとかなるものではないので、写真の基礎的な部分においては、一発勝負の要素は残ったままだとも思う。

※ネットで、撮影後にピントを合わせ直す事ができる技術が話題になっていますが。


■その時に撮れた写真が自分の作品

これも一理ある。
天候条件、環境要因、被写体、場所などによって、その瞬間を切り取る写真はどのようにでも変わる。
瞬間をとらえた自分の感性こそが自分の作品になるとも思う。
だから、あとから何かを加工したり、手を加えたりするというのは基本的に好きではない。


■とはいいつつも。

デジタルカメラというのは、自分のアイデア次第で、どのようにでも使えるものだと思う。
撮影後の現像処理についても、食わず嫌いをするのではなくて、現像処理にも自分の感性を加えてみたら、それも立派な作品になると最近は思うようになった。

何よりも、せっかく「ほぼなんでもできる」デジタルカメラなのに、何もしないということこそが、可能性を閉ざすことになるのではないかと感じる。

もちろん、機能にばかり頼るのではなく、機能としてあるものは、自分の感性で使いこなす。

そういうスタンスの写真もありなんじゃないかなと、最近思うようになった。


ということで、それが冒頭の写真です。




記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 14:38

■スマホより  このエントリーを含むはてなブックマーク

最近はモブログとかって、まだ言うのかな?(笑)


Androidアプリからアップしてみます。





特に意味はないけど、この前食べた野菜。


夏バテから回復したいから、ガッツリ系の食事が多いけど、野菜も食べなきゃなぁ。

記事URL

comments(0)| trackbacks(0)| このエントリーを含むはてなブックマーク

美濃焼エバンジェリスト  at 07:02